* THE BLIND GOD -part.11- *
最悪…何やってるの!
私のバカバカバカ!
黙ってるつもりだったのに。
知ってしまったこと。
大石君が、英二のこと好きだって。
私は英二のことをフった。
それだけでも辛かったと思うのに。
それなのに笑顔を作ってくれたのに。
何回も何回も、傷付けちゃったんだ…。
「はぁ…」
息が切れかけて、踊場で立ち止まる。
片手を壁に、片手を膝について呼吸を整える。
登校して階段を上っていく人が私を見てきたけど、
特に何も言ってこなかったしちょっかい出したりもしなかった。
涙を堪えることができたのが、救いだったみたい。
この後、私はどうすればいいの?
誰を想って。誰の為に。誰を犠牲にして。
大石君のこと、スキ。
あんなことがあったあとも普通に接してくれて。
だけど、なんだか疲れちゃった。
あの日喫茶店で、告白現場を目撃したことを伝えたとき。
貴方は、絶対英二には秘密にしてくれ、といったね。
いつも通りに接してやってくれ、って。
いつだって貴方の一番は英二なんだなって、ちょっと悔しかった。
約束守れなくて、ごめんね。
破りたくてやったんじゃないよ。
私がただ馬鹿だっただけ。
元通りになれるの、私達?
分からない。
分からないよ。
英二のこと、大好き。
恋愛感情とは少し違ったけれど。
でも、大好きな友達でいたかった。
こんなの、私の独り善がりかもしれないけど。
沢山傷つけちゃった。
謝っても謝りきれないくらい。
だから逃げ出したの?
戻れない…戻れないよ。
私達、崩れていってしまうの?
私が悪いんだ、全部。
つい口から零れた言葉で、咄嗟にとった行動で、
全てが、壊れて行く。
英二にも。
大石君にも。
ゴメン。
ごめん、ね。
****
英二が教室に飛び込んだのを見やった後、
を追って、俺は階段を駆け下りている。
本当は、英二の元へ向かうべきだったのか?
何らかのフォローを入れるべきだったのか?
分からない。
俺には分からない。
ただ、今はもう一つの背中を追ってやらないといけない気がして。
自分の愚かさが痛い。
やはり、あの時英二に想いを伝えたのが間違いだったのかもしれない。
叶うはずがないと分かりながら、どうして伝えた?
今は、もう遅い。
とにかく背中を追うことしか、できない。
俺は、英二の多くを壊しすぎた。
の多くを奪いすぎた。
どこを立てればいいのか分からないまま、
全てを倒してしまった。そんな気持ちだ。
果たしてこの階段の下に、彼女はいるだろうか?
追いついたとして、話してくれるだろうか?
余計崩してしまうなんてこと、ないだろうか?
駄目だ。
考えたら、駄目だ。
いい加減だと言われても仕方がない。
とにかく、謝ろう。
にも。
英二にも。
ごめん。
本当に、ごめんな。
****
キライ。
嫌い嫌い嫌い。
みんな、大嫌い。
…嘘。
嘘だよ、そんなの。
素直な感情を受け止められない自分が一番嫌い。
馬鹿。
バカバカバカ。
オレって、世界で一番馬鹿。
「…やっぱり今日帰る」
「うん。無理しないほうがいいよ」
引きとめようとしない不二に、逆に違和感を感じた。
不二の顔を見ると、切なそうな表情をしてた。
「無理しないでね、英二。僕はいつだって英二の味方だから」
それを忘れないで、と。そう言われた。
「オレも。オレも不二のこと大好き」
偽りない、気持ち。
今は不二だけ傍にいてくれればいいって、本当にそう思う。
甘えん坊なオレだから。
誰かに縋っていないと生きていけないんだ。
頼る誰かが必要なんだ。
笑顔を向けてくれた。
背中を押してくれた大石。
もう、いない。
オレの隣には、居てくれない。
いや、オレが突き放した?
「仲直りできるかな…」
「それは、英二の心次第でしょ」
「そっか…」
じゃ、無理かも。
なんて思ってる辺りが、駄目なんだと思う。
二人のこと、大好き。
そう笑顔で言い切れなくなってしまった自分が嫌い。
もし、二人が揃ってやってきて、
ごめんねって言ってきたら、オレはどうする?
自分も笑いながら、ごめんって言い返せる?
突き放す?
逃げ出す?
誰が悪かったのか分からない。
向こうに謝られる筋合いがあるのか、自分が謝る理由があるのか。
それすらも分からない。
だけど。
だから。
こんなやつで、ごめんね。
ごめん。
Next
→epilogue
2003/08/08