■二次創作小説書きさんに100の質問■
1.HNとは違うPNを持っていますか?
>分けようか考えたけど統一のほうが分かりやすいかな、と。
2.持っている方はPNを、無い方はHNを。
>稲瀬ちひろです。どーもっ。
3.HP等のWEB上以外でも活動している、もしくはした事が有りますか?(同人誌含む)
>アンケートに参加した程度。
4.有る方は、売れ行きはやはり気になりますか?
> ――
5.無い方は、出してみたいですか?
>思ったことありますが、国の壁に阻まれる。
6.投稿経験は有りますか?出版社直参等。
>なしっス。
7.商業誌や同人誌でも二次創作小説を購入した事は有りますか?
>あります。
8.有る方は、何のパロディ本ですか?
>テニプリとテイルズのみじゃないかと。
9.尊敬している二次創作小説書きさんはいますか?
>オフィのほうでは久美沙織さん。ネット上でも沢山居ますv
10.自分以外の人が書いた二次創作小説は良く読みますか?
>読みます読みます!読み捲ります。
11.良く読む方は、その批評(感想)等を形にする方ですか?
(WEB上なら掲示板書き込みやメール、それ以外ならハガキ投稿等)
>感動しまくった場合感想をカキコします。
12.読み手として好きなジャンルは?
>それって系統のことでしょうか?うーん…シリアス結構好き。ダークまで行かない程度に。適度にラブ有りで。
13.では嫌い(苦手)なジャンルは?
>得に無し。多分。
14.二次創作小説を書こうと思ったきっかけは?
>気付いたら書いてた。(笑)
15.下書きはしますか?
>するときもある。しない確立90%↑。(だってメモのつもりで書き始めたものも気付けば本番書き)
16.「書く」スタイルは?(紙と鉛筆、パソコンやワープロ等)
>ネタ帳にメモすることもあるけど基本的にメモ帳にポチポチとタイプ。
17.現在何の二次創作小説(パロディ)を書いていますか?
>テニプリ。
18.最初に書いた元ネタは?(ゲームやアニメのタイトル)
>テイルズ。
19.貴方が書き手として最も得意とするジャンルは?
>しっとり系。甘々ダーク。青春ラブ。(※謎なものばっかです)
20.では最も不得手とするジャンルは?
>健全ってムズイ。(苦笑)
21.二次創作を書く上で気を付けている事は?
>元キャラの性格や特徴を崩さないこと。
22.では大切な事(必要不可欠な事)は?
>キャラの特性や環境を生かすこと、かな。
23.貴方の書く小説は登場人物が少ない方(1人称や2人等)それとも多人数?
>物によるのでなんとも言えず。
24.連載等の長編、それともSSと呼ばれる短編が多いですか?
>短編のほうが多いですね。でも連載も話の数を数えたら多いし…。
25.貴方の書いた小説がパクられている事が発覚!そこで一言。
>「そんなに私の小説素晴しい?」 …寧ろ図に乗りそうです。笑。
26.二次創作に限界の様な物を感じた事は?
>さぁー。
27.書けなくなる事は有りますか?もしくは有った?
>ありますよ。
28.有る方は、そんな時はどうする?どうしました?
>書かなきゃいいでしょう。
29.では、やたらと筆が進むのはどんな時?
>現実萌。(笑)
30.完全なオリジナル小説を書いてみたいと思う事は有りますか?(もしくは既に書いている)
>ありましたが書いてないー。
31.書くとしたら…既に書いているのはどんなジャンル?
>ファンタジー系でしたね。神とか精霊が沢山居る。
32.一度完成した作品の修正(誤字脱字含む)はしますか?
>一応してますがそれでも読み落とす素晴しさ。
33.二次創作を書く上で「読書」は必要だと思いますか?
>そうですねぇ。
34.必要と答えた方は、それは何故?
>やっぱ、書くためには読むスキルも必要さ。
35.起承転結を最初から念頭に入れて書き始めますか?
>いや、全然。(笑) 凝ってるものはやってますが。
でも短編以外ではちゃんと起承転結ついてると思います。たまに振り返るんですが。
36.いいえの方は、ではどういう感じで書き始めますか?
>一シーン浮かんで、なんか書きたいから書く。
37.他人からの評価批評(感想)は気になりますか?
>あると嬉しいよね。
38.では批判はどうですか?
>まあ、貴重な意見ですよね。次に生かせると思います。しかし内容にによっては怒。
(「もっとカッコよくしてくださいー!」とか言ったらキレる。いや、今までに別になかったけど。苦笑)
39.実際に批判をされて傷ついた経験は有りますか?
>いや、寧ろ吸収。てか批判らしい批判はないかと。意見ならあっても。
40.もう止めよう、もしくは止めたいと思うのはどんな時?
>人生に疲れたとき。でもいつか絶対戻ってくるなって自分で分かってる。(微笑)
41.貴方は元ネタに忠実な方ですか?(世界観やキャラクター個性等)
>そのつもり。
42.空想好きですか?
>だーい好き。
43.夢(ドリーム)と聞いて何を連想しますか?
>名前変換小説。キャラ×自分。ヒロイン受。大石。(ぁ 人生。(ぉぁ
44.ゲームやアニメのキャラクターに入れ込んだ経験は?
>大石。入れ込み捲り。 愛する余り流した涙数知れず。
45.では、芸能人や映画俳優の「追っかけ」等をした経験は?
>なし。
46.コスプレ経験は有りますか?
>ない。長太郎のアクセを真似した程度。笑。
47.小説には挿絵が有った方が良いですか?
>いやー。文字は文字で宜しいと私は思う。
48.実際に小説以外にも二次物イラスト等を描いていますか?
>ちょびっとね。
49.貴方の作品に挿絵を描きたいという申し出があったらどうしますか?
>ありましたよ。でも実際挿絵にはせずにイラストページに飾らせていただいた。
50.本業(商業誌として収入を得る)にしたいですか?
>いや、それは…。
51.はいの方は、夢でもかまいませんので、その意気込みを!
>実力のなさは気合でカバーってのもありですよね。(笑)
52.いいえの方は、その理由を。
>それで食ってけるとは思わない。(現実主義)
53.同じ様に二次創作小説を書いている友人はいますか?
>居ます。
54.いる方は、その事について語り合う事は有りますか?
>ありますよ。メールですが。
55.その友人は良い意味でライバル?
>いや、あんまり意識したことない。(ぉ
56.ライバルだと思う方の理由は?
>張り合ったらお互いの実力も高められるかもねぇ。
57.では違うという方の理由は?
>普通に楽しんでるだけで張り合うって感じじゃない、と思う。
58.家族や身内は貴方が書いている小説の内容を知っていますか?
>姉上は知ってます。
59.寝ている間に見た夢を小説に反映させる事は有りますか?
>あります。
60.書く時は、元ネタの画像を見たり、音楽を聴いたりしますか?
>絵や音楽を元ネタにすることはあまりないので…。
61.それ以外にBGM等はかけますか?
>聞き流し。
62.24時間それだけに携わる時間が提供されました。何作位書き上げる事が出来ますか?
>48個?さあ。多分集中力切れて終わる。(苦笑) あ、食事時間とかあるし?うん。15個いけるかなぁ。
63.自分の作品を読んで涙した経験は?
>ある。(笑) 翼になって(裏)とか、春とか、走り続けてとか。
入り込んで書いてましたし。思い入れが深いんです。
(『月の終わり』は深く入れ込みすぎて感動が薄れてしまった。苦笑)
64.では大爆笑した経験は?
>『ストーカー規制法』とか『イージーオアディフィカルト』とか。バカすぎて笑った。
65.もしかして、自分は天才?というナルシストモードになった事は?
>ある。(笑) 数秒後に勘違いだと気付く。
66.元のキャラクターはどのようなモノが書き易い?(男性、女性、動物等)
>少年が一番かな。きっと。(最近はそればっかだしな/笑)
67.そのキャラクターが好き、愛が有るから書けるのか無くても書けるのか、どちらですか?
>なくても書けるけどあればあるほど書きやすいしいいものが出来る、と信じている。
68.無くても書けるという方は理由を。
>俺様に不可能はない!(嘘をおっしゃい)
69.元のキャラクターを性転換させたり、動物の擬人化についてどう思いますか?
>ああ、あり。やっちまうし。(微笑)
70.69の様な小説を書いた事がある、もしくは書いていますか?無い方は書いてみたいですか?
>女体化はやったね。
71.書いている最中の自分の心理状態は小説に色濃く反映される?
>激しく。そして後から「この頃はこうだったな…」とか思い出す。
抑えて書くのもやろうと思えば出来るんですが、
ありのままの感情で書き綴った方がいいものが出来上がると思う。
72.反映される方は、どんな心理状態の時?
>沈んでるとか、浮かれてるとか、眠いとか。(笑)
73.ニュアンス重視でかなり難しい漢字を使ったり造語(当て字)等を使いますか?
>使います。でも読めないと切ない。読み仮名をカッコで入れたりするけどちょっと冷める。(微笑)
74.使うという方は、読み仮名をふったりしますか?
>うん、上に書いたとおり。でもなんか見た感じ悪くなるよね。入れたほうが良く見えるときもあるけど。
75.小説内容は元ネタを知っているであろう世代と同じ位を対象にした物ですか?
>多分。いや、分からない。どうなんだろ。
76.男性、女性、どちらでも、どれを意識して書いていますか?
>女性ですね、完璧。というか特に意識してないけど、自分が思うままに書くと。
77.実際に有った出来事や経験をコッソリ小説化してしまう事は?
>こっそりってか寧ろ堂々と。(笑)
78.有る方は、主にどんな事ですか?
>現実萌。(ぁ
79.無い方は、その理由を。
>結構恥ずかしいけどな、笑。
80.最短時間で書き上げた作品ののべ時間は?
>4分がベストかな。多分。
81.逆に最長時間がかかった作品ののべ時間は?
>何ヶ月掛かっただろう。(遠い目)
82.完成させずに途中で放り出した作品は有りますか?
>放置されてるものはありますが、いつか完成させる…と思う。
83.有る方は、その理由を。
>でも書かないかも。(苦笑) 続き忘れたしどう繋げりゃいいのか…。
84.リレー小説や共同制作は好き?もしくは興味が有る?
>楽しいと思うけど自分で全部書いたほうが好きかも。別の楽しさがありますけどね。
なんか久しぶりにやりたいかも…。(あれそれぞれの書き方の個性が出て面白いんですよね)
85.84の経験者に訊きます。何人で書きましたか?
>3人のと2人の。漫画を6人で描いたこともあったな。
86.自分が担当した箇所は?もしくは担当するなら?(序盤、中盤、終盤、全般等)
>グルグル回してたので。
87.完成した作品は明らかに自分の意図する物とは異なっていました。何を思う?
>個性が出てていいと思う。
88.自分が二次創作小説を書くなんて想像していなかった?もしくは、書く以前より想像は付いていた?
>何も考えてなかった。(笑) そしていつの間にか書いてたからなんとも言えず。
89.ピカチュウ…これを題材にして始めの出だし10文字〜20文字以内で即興で書いてみて下さい。
(ご存知無い方は言葉のニュアンスからで結構です)
>“黄色い身体に茶色の縞。” あ、続き浮かんじゃった。“どんぐり眼に真っ赤なほっぺ。”
…今後どうすればいいんですか?(苦笑) オチとしてはサトシに抱きかかえられて終わりです。
90.二次コンプレックスや二次物を書いて(描いて)いる人の事を馬鹿にする人に一言どうぞ。
>舐めんなよ。(血の気多っ!)
91.何日もかけて書いた物が消失してしまいました。貴方の心境は?
>ショック。(イラストで経験有り。やる気失せた。でも頑張った/走り去る)
92.二次創作はダメ!という法律が出来ました。どうします?
>コッソリー…。(マテ)
93.元ネタ提供先から、クレームがつきました。どうします?
>ネット上から下ろす。そして、コッソ(以下同文)
94.貴方の作品に感動したので、その秘訣を教えて下さいと言われたら本当の事を教えますか?それとも内緒?
>秘訣も何も、修業ですよ修業!(力) だって私もコノミンが言うとおりに菊を描いた
(目は大きいし髪の毛もカールしてるしバッチリ絆創膏なのに/以下略)のに、
なんかすっごいけったいだもの!(痛)
95.突然貴方の作品のファンだという人からサインを求められました。どうします?
>調子に乗って書いちゃう。笑。
96.貴方の書いている作品を一言で表現するなら?
>愛。
97.では色に例えるなら?
>風色。(何それ)
98.今後トライしてみたいジャンルもしくは元ネタを教えて下さい。
>全てがトライデントだぜ。(謎)
99.二次創作小説に寄せる思いをどうぞ。
>我が人生です。
100.この質問に答えてみて思う事。
>色々と自分の考えが分かりました。楽しかったです〜v
2003/06/05
質問提供『二次創作小説書きさんに100の質問』