■聖ルドルフ■
真っ赤なお鼻のトナカイさんの名前はルドルフだってことを知ってる方は
どれくらい居るのだろうか…。(Rudolph the red nosed reindeer(reindeer)♪)
と、一行目から早速ずれてますが。(救われない)
聖ルドルフですね、ハイ!
稲瀬の中では、それほど高いランクに居るわけでもないんですが、低いかというとそんなことはない。
いうなら適度に良いポジションに居ます。(微妙)
上級生も下級生も仲良さそうって感じ。観月さん怖いけど。(ぁ
・裕太のキャラ感(●かくれんぼ●調べ):
性格→真は優しいけど突っ張りやさん。
職業→受 (成分=攻30%+受55%+リバ15%)
色種→白 (成分=黒10%+白90%)
系統→プレーン攻、プレーン受
備考→どこまでも真っ直ぐ。たまに突っ張っちゃうのは、お年頃だからv
結論:メイン属性→受
オススメCP→ミヅユタ、ユタミヅ、不二兄弟
呼び方→裕太、(不二周助と一緒の時のみ)弟(使用例:不二とその弟が…/酷)
・観月のキャラ感(●かくれんぼ●調べ):
性格→暗黒でもいいと思う。だって怖いもん。
職業→攻 (成分=攻80%+受5%+リバ5%)
色種→黒 (成分=黒95%+白5%)
系統→総攻,プレーン攻・煽り受・変態攻(ぁ),黒攻・黒受
備考→黒さ爆発。攻めてこうぜぃ。でも誘い体勢に入るのも特技。
結論:メイン属性→暗黒攻
オススメCP→観乾、ミヅユタ、ユタミヅ
呼び方→観月、観月さん
・赤澤のキャラ感(●かくれんぼ●調べ):
性格→たまに不適な笑みを見せるながらも、実は優しいそんな部長。
職業→攻 (成分=攻95%+受5%)
色種→灰 (成分=黒60%+白40%)
系統→プレーン攻
備考→普通ーに攻なんだと思います。
結論:メイン属性→プレーン攻
オススメCP→赤金
呼び方→赤澤、赤澤部長、赤澤さん
・柳沢のキャラ感(●かくれんぼ●調べ):
性格→あひる。がーがー。(なめとんのか/ぶっちゃけ少々…)
職業→受 (成分=攻35%+受55%+リバ10%)
色種→白 (成分=黒15%+白85%)
系統→やられ受(キャラCD公認)
備考→カップリングよりコンビという形を取りたいね。
結論:メイン属性→意外とノーマル
オススメCP→サラダ(コンビで)
呼び方→だーね、アヒル、柳沢、慎也
・木更津のキャラ感(●かくれんぼ●調べ):
性格→黒いよ。これぞ腹黒…!否、普通に黒いか。表向きも。
職業→攻 (成分=攻75%+受20%+リバ5%)
色種→黒 (成分=黒95%+白5%)
系統→総受,鬼畜攻、黒攻
備考→やっぱり、黒さが全てを左右すると思う。美しいから受もあり…かな。
結論:メイン属性→鬼畜ノーマル(どっちだ)
オススメCP→サラダ(コンビ)、木更津×柳沢
呼び方→木更津、貴公子、淳
・金田のキャラ感(●かくれんぼ●調べ):
性格→気が弱かったり突然テンパってみたり。いうなら恐怖知りの命知らず。
職業→受 (成分=攻10%+受90%)
色種→白 (成分=黒10%+白90%)
系統→プレーン受,白受
備考→普通に普通なんだと思う。
結論:メイン属性→白受
オススメCP→赤金
呼び方→金田
・野村のキャラ感(●かくれんぼ●調べ):
性格→声が近藤さん。(まずそれか) ちょっと挙動不審。
オススメCP→裕太とコンビで。
呼び方→ノムタク、ノムタク先輩
・聖ルドルフ内カップリング
−観月×裕太
まあ、原作も公認でこんな感じなんじゃないかなーと思う。
普通に観月さんが暗黒攻。(普通にかよ/怖ぇな)
先輩攻の後輩受。うーん。ポジション的にも爽やかに良い感じだ。
−裕太×観月
後輩攻もたまには良かろう。
この場合は、観月さんは強がってて意外に黒い感情渦巻いてる割に、
意外に繊細な受さんだったりする。
いや、普通に黒い煽り受でもいいんだけどね!
−赤澤×金田
ほっとけば普通にラブラブに夫婦って感じ。(ぁ
大菊とは別の意味で夫婦です。旦那と妻。やっとけ。(ぉぁ
あからさまホモじゃないけど、でもラブい辺り逆に質悪い。(ぉぁぃ
−木更津&だーね
漫才コンビのようにやってて欲しい。ラブはなく、普通に仲良し。
木更津が一方的に支配してるだけのようにしか見えなくても、仲良し。(復唱)
権力的にも身分的にも明らかに木更津の方が立場上。(だって貴公子だもん)
だーねがボケで木更津が突っ込みだと、爽やかに冷たい返事が返ってくる。
でも、パターン的に木更津が黒発言をして、「え、ちょっと待って、ま、待つだぁーねぇ〜!!」っていう感じ。オソマツ。
こんなもんですかね〜、今のところ。
増えたら追記…?
2003/09/02